2023.03.29 05:16ヒメツリガネゴケ胞子体当研究室において初めてのヒメツリガネゴケの胞子体を観察することができました。これでモデルコケ植物3種全ての生活環を追える体制が整ったことになります。将来的に種間の比較解析で面白い発見をできたらなと思います。
2023.03.06 07:16ゼニゴケ胞子体愛媛大学に移って1年。ようやく最初のゼニゴケ胞子体を収穫しました!これで当研究室でもゼニゴケを使った遺伝学的解析ができます。まさか経験のないナガサキツノゴケより後になるとは…
2023.03.02 01:47実りの季節最近暖かくなってきましたね。春は多くのコケ植物が胞子体をつける実りの季節です。大学周辺を歩くだけでも様々な種類が見つかりました。種の同定は自信がないので詳しい人がいたらぜひ教えてください。